« ミニカーたくさん買っちゃいました | トップページ | フェアレディヒストリーズコレクション REAL-X »

2005.06.02

1:64スケールトヨタスポーツカー・ミニカーシリーズ KYOSHO

月曜の帰り(だったかなあ)サンクスに寄ったら置いてありました。車は詳しくないんだけど、ラインナップを見たら2000GTや藤原拓海VerのAE86もあるではないですか。

むかーし、中学生の頃2000GTが数台つるんで走っているのを見かけて、シビれたことがありました。かっこいい車として刷り込まれています。

気に入ったら後でまた買おうと思って、とりあえず3箱購入。でも次の日にいったら全部売り切れてました。(T_T)

TOYOTA ALTEZZA(1998)

toyota001

>AE86レビン、トレノ以来の小型FRスポーツモデルとなり、トヨタの新FRパッケージを採用する。98-99年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。社名のアルテッツァはイタリア語で「高貴」の意味である。

自分はどちらかというと、スキーに快適にいけるRV車指向が強いので、よくわかりません。

TOYOTA SOARER(1988)

toyota002

>トヨタの最高級パーソナルカー。高価であるにもかかわらず大ヒットを記録し、高級パーソナルクーペという新市場を開拓した初代の後を受けて誕生したシリーズ2代目。車名であるソアラは、英語で「最上級グライダー」。

うーん、高いということと、ナンパする車のイメージしかありません。

TOYOTA 2000GT(1967)

toyota003

>デビュー前にいくつかのレースに出場し、鈴鹿1000kmでは優勝。一方谷田部の自動車試験場で行われた速度記録チャレンジで、3つの世界記録と13の国際記録を樹立。また映画「007は2度死ぬ」では、ロードスターに改造されたモデルがボンドカーにも選ばれた。

やっぱかっこいいです。007シリーズもはまって見てましたから、なおさら印象深い車ですねぇ。

ランキングに参加してます。クリックよろしくです→人気blogランキングへ

|

« ミニカーたくさん買っちゃいました | トップページ | フェアレディヒストリーズコレクション REAL-X »

食玩」カテゴリの記事

ミニカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1:64スケールトヨタスポーツカー・ミニカーシリーズ KYOSHO:

« ミニカーたくさん買っちゃいました | トップページ | フェアレディヒストリーズコレクション REAL-X »