BLACK JACK EXTRA FIGURE Vol.2
これをゲットしたのは、3月ぐらいだったかなぁ。帰り道のボーリング場のゲーセンで穴に棒を刺すUFOキャッチャー型の簾体でゲットしました。
手塚治虫は大好きで、中でもブラックジャックは連載当時からはまって読んでいたので、迷わず挑戦しました。
SEGA製、全2種ですが、もう一種は同じフィギュアの色替えで、ブロンズバージョンなのでそちらはいりません。カラー版だけ、さほど痛くない金額でゲットしました。
すごい~!って出来ではないですが、いい雰囲気出してますね。
口元がちょっとイメージと違うような気がしますが、アニメ版よりの顔ですかね。
風になびくコートがいい感じです。シルエットでBJってわかりますよね。
脱がしてみたら、頭おっきいデスね。コート込みのバランスで造形してある感じです。
メスやかばんもシンプル造形。手塚氏の絵の雰囲気には合っているかも。
ついでにBJものをご紹介。↓は東京タワーで買ってきた東京土産。(別に東京は関係ないか・・・・手塚氏は宝塚出身だし・・。)
薬瓶風のキャンディーです。レモンキャンディーと黒糖のど飴の2種あります。去年の5月頃買ってきたのですが、レモンキャンディーの方は子供達も気に入りで、すぐなくなっちゃいました。のど飴はあまりお気に召さなかったよう。なので、今年もまた東京タワーに行く機会があったので、レモンキャンディーだけ2瓶買ってきました。
BLACK JACK PLAYING CARDS
こちらは、2年ぐらい前(かな?)水戸駅ビルに手塚ショップがあって、よく買いに行っていた頃入手したブラックジャックトランプ。いくらだったか忘れちゃいました。
「限定品ですよ~。」との店員さんの甘いささやきに、思わず購入してしまいました。
買ったあとに、↑ここまでは開けてみたのですが、もったいなくてそのまましまってありました。
今回カードを取り出してみたら、サイドが金色でびっくりです。
中をのぞいたのも初めてです(^.^; ジョーカーはピノコちゃん、絵札にはBJに登場するキャラクターが入っています。
シリアルナンバー入りです。私のは0831/1500です。1500セット限定って、多いのかなぁ。
水戸駅の手塚ショップがなくなっちゃったのはとても残念です。結構いろいろ買ってたのになぁ・・・(T△T)
| 固定リンク
« 仮面ライダーカブキ リアル重塗装版 ~仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼 ディレクターズカット版 特別限定バージョン 封入特典~ | トップページ | 南国の方 トレードお願いします バードテイルズ3高山の花鳥 »
「フィギュア」カテゴリの記事
- 【予約】S.I.C. HERO SAGA 仮面ライダー電王 SPECIAL S.I.C.仮面ライダー電王ウイングフォーム付き(ホビージャパン/2010年5月中旬予定)(2010.02.13)
- 特撮ニュータイプ 2010年05月号 マスクコレクション W サイクロントリガー付録(雑誌)[角川書店]《仮予約商品04月発売》(2010.02.11)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第3夜(2010.02.03)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第2夜(2010.01.28)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2(2010.01.24)
「プライズ」カテゴリの記事
- 味自慢 ふっくら たこ焼き職人(2010.02.13)
- デロリアン ダイキャストモデル(2009.12.12)
- 仮面ライダーV3 DX組立式スタチューモデル(2009.05.20)
- 宇宙戦艦ヤマトリアルフィギュア 森雪 TAITO おとなプライズ(2009.02.17)
- 歴代ライダー ビッグフィギュアキーホルダー4 全4種 第2夜(2009.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント