年越しそばを打ってみる
そば粉は地元産を使用。7~8人前という事で、そば粉500g、中力粉200gをふるって混ぜる。
重要なのが水まわし、出来のほとんどはここで決まる。緊張の一瞬。水は300cc。数回に分けて回す。
だんだん大きく・・・角を出して四角にするところ記録係のNoriがとってるかと思ったら、バッテリー切れで写してなかった・・・(^.^; バッテリーを交換して記録再開・・
すみずみまで薄くのばします。我ながら上手くいった(*^▽^*)
今後の課題は、切りですね~。最初はかなり太くなってしまいました。
だんだん細く切れるようになりましたが、太さをそろえないとゆであがりに差が出ちゃいます。
やりたくてたまらない1年生のNori。ちょっとだけやらせてみる。
5年生のよっぴーもやりたいというのでさせてみる。ゆっくりだけど結構上手い。私が最初に切った太めの麺ぐらいに切れている。
残り4分の1ぐらいはよっぴーが切りました。
打ちたてはやっぱりおいしいですね~。太めだけど味は好評でした(*^▽^*)
きゃらぶらいふの現在の順位は・・・→ ←ココをポチッと押して下さい。(^.^;
←こちらもよろしくです。
←コレクションサイトあります
| 固定リンク
« あけおめ! ことよろ! タチコマコレクション 第2夜 | トップページ | ハイパーホビー2月号付録 ビッグフィギュアキーホルダー 仮面ライダー旧1号 ライダーファイトver. & ビッグフィギュアキーホルダー 仮面ライダーカブト »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ROCK IN JAPAN FES 2009 Perfumeみてきました!(2009.08.04)
- perfume ディスコ! ディスコ! ディスコ!(2009.05.11)
- 3人あわせて、Perfumeです!(2008.12.21)
- 今年も参加してきました ハガセンオフ会 IN 秋葉原(2008.02.25)
- 2008年 あけましておめでとうございます & 小沢澄子乾杯Ver.(2008.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけおめです。
見た目はもうそば屋のそば以外の何物でもない
って感じですね、
道具を完璧に揃えちゃっているところが
すごいです。
ただ私は1枚目の画像をちらっと見て袖の紺と赤から
本格的にハッピを着てそば打ちをしているのか
と思いました(笑
しかしよく考えたらそば屋ハッピなんか着ないし(恥
投稿: ぽっくる | 2007.01.02 05:33
>ぽっくるさん
ことよろです。(^O^)
道具は,亡くなった親父がそば打ちを趣味でやってたので,一通りそろってます。親父も趣味には凝り性って感じでしたか。
>本格的にハッピを着てそば打ちをしているのか
と思いました(笑
ゲーセンでとった,サッカー日本代表応援ハッピなら持ってますが(^.^;
投稿: さっぴー | 2007.01.03 23:32