頭文字DダイキャストミニカーコレクションVol.2 1:72Scale リアル-X 第1夜
Vol.1の記事が昨年の6月ですから、久しぶりの第2弾ですね。待ってましたよ。
昨日、コンビニで見つけて迷わず箱買い。
めでたく全8種コンプです。
これは、第1弾もそうでしたが、クリアケースが付いていないんですよね。埃よけにもなるし重ねて飾れるのでケース付きにして欲しいな。
藤原拓海
SPRINTER TRUENO GT-APEX(AE86)
[初期タイプ]
Vol.1と同じじゃん・・・と思ったら、ライトアップタイプでした。
秋山 渉
COROLLA LEVIN GT-APEX[AE86]
一瞬、イツキのハチゴーか?と思いましたが、86レビンでした。(^.^;
高橋啓介
RX-7 Type R[FD3S]
[後期タイプ]
ボンネット、リアウイング等が変わってます。
初期タイプには、レッドサンズとかのステッカーがたくさん張ってあったのですが、改造時に全部とっちゃったのでしょうかね。漫画読んでますが、気づいていませんでした。
岩崎恭子
RX-7 Type R[FD3S]
1弾の啓介のFDの色変えかなーと思ったら、ボンネットは違います。
恭子ちゃん好きだったのに、啓介ふっちゃうんだもんな・・・・。
もったいない・・・(^.^;
残りのラインナップは、86後期タイプ、シルエイティ、MR-2、GT-Rです。
きゃらぶらいふの現在の順位は・・・→ ←ココをポチッと押して下さい。(^.^;
←こちらもよろしくです。
←コレクションサイトあります
| 固定リンク
「食玩」カテゴリの記事
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第3夜(2010.02.03)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第2夜(2010.01.28)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2(2010.01.24)
- 超造形魂 スキャンヒーローズ 仮面ライダーVol.1 第1夜(2009.12.29)
- 創絶 仮面ライダー ~鮮緑の疾風編~(2009.11.13)
「頭文字D」カテゴリの記事
- 頭文字D リアルモデルコレクション 公道最速伝説編 サークルKサンクス限定(2008.07.26)
- 頭文字DダイキャストミニカーコレクションVol.2 1:72Scale リアル-X 第2夜(2007.03.09)
- 頭文字DダイキャストミニカーコレクションVol.2 1:72Scale リアル-X 第1夜(2007.03.09)
- 頭文字Dダイキャストミニカーコレクション 1:72Scale リアルX(2006.06.05)
- 頭文字D カレンダーBOX エアロアールシーAE86改入り(2006.02.06)
「ミニカー」カテゴリの記事
- デロリアン ダイキャストモデル(2009.12.12)
- けいおん! ♪♪1/64痛車ミニカーコレクション♪♪(2009.10.21)
- ミニカーコレクション サーキットの狼(2009.09.10)
- 1/64痛車ミニカーコレクション らき☆すた(2008.11.28)
- 頭文字D リアルモデルコレクション 公道最速伝説編 サークルKサンクス限定(2008.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イニDものって・・当然ながらいつも同じというか、
インパクト無いですよね、どうしたって車だし。
ゲーセンでよく乗っていましたがあれ、
まだあるのかなぁ?
DVDボックスもファースト、セカンドステージと
付録につられて買って
劇場版の初回版はなぜか9524円・・高すぎ、
サードステージ出るけどまた付録につられて
買うのか?自分。
投稿: ぽっくる | 2007.03.09 00:38
確かに、86のバリエーションは前期、後期だけだし、後はライトアップしかありませんからね。
ゲーセンのアーケードステージ3は、私もよく乗っています。
86で全エリア4回ぐらいクリアしましたが、いまだに文太親父には勝てません。
知らない人とバトる勇気もないので、対戦は無しです。
この間ゲーセンのぞいたら、新しいアーケードステージ4が出てました。
画面もちょっとワイドになったようです。
若者が熱中していたのでちょっと眺めて、退散しましたが、やってみたいかもです。
DVDも買ってるんですね。
私はレンタルで我慢してますが、なかなか借りられなくてやきもきです・・・。
アニメDVDは総じて高いですよね・・・・特典付きはなおさらです。(ToT)
投稿: さっぴー | 2007.03.09 22:13