« 仮面ライダーカードR 「第3記録」 予約しました | トップページ | ライダーマスクディスプレイ 仮面ライダーTHE FIRST編 »

2007.09.16

コスモフリートコレクション 宇宙戦艦ヤマト さらば友よ編

Yamatocfc001 ちょっと疲れぎみ・・・・  買ってからだいぶ経ちますが、写真撮ってからも、画像処理に何日もかかりました。難しいことをしているのではなく、途中でねちゃうからです・・・・・(^.^;

買おうかどうか迷ったのですが、結局買いました。でも5種中4種しか出ませんでした。

Yamatocfc002

1 宇宙戦艦ヤマト メカニックバージョン
Yamatocfc003
今回は「さらば友よ編」ですが、「さらば友よ」ってあったか?と思いましたが、TVシリーズと、劇場版「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」からということのようです。
Yamatocfc004
メカニックファイルにはかないませんが、大きさなりに頑張ってます。
Yamatocfc005 Yamatocfc006
コスモゼロとブラックタイガーが付属
Yamatocfc007
救命艇も付いてます。

Yamatocfc008
反対側はノーマルです。
Yamatocfc009 Yamatocfc010 Yamatocfc011

2 地球防衛軍宇宙艦隊旗艦 沖田鑑
Yamatocfc012
これって、ヤマトに乗る前に沖田さんが乗ってたやつですね。Yamatocfc013
Yamatocfc014 Yamatocfc015
遊星爆弾付き。遊星爆弾の立体化は初か?
もう一つは100式探索艇だそうです。

3 高速中型空母ナスカは未入手

4 超大型空母バルゼー
Yamatocfc016
白色彗星帝国が誇る超大型空母。上下甲板に2本ずつ、計4本の滑走路を装備している。艦載機の発進時には、デスバテーターを発進させた後、甲板部分の船体そのものを回転させて戦闘機たるイーター2を発進させるという無重力空間を感じさせる描写をされた。 「さらば宇宙戦艦ヤマト」においてはバルゼー提督の乗艦する旗艦として登場し、地球へも降下している。「宇宙戦艦ヤマト2」ではゲルン提督率いる空母艦隊の主力として描かれた。 全長315m、全幅95.5m、自重65500t。ただし模型誌などでは全長480m、全幅145.5m、自重232000tという設定がなされており、「ヤマト2」劇中の「地球艦隊の空母よりもはるかに大きい」という描写からすると、後者の設定のほうがイメージとしては合致しているのかもしれない。
Yamatocfc017 Yamatocfc018 Yamatocfc019
こんなところに版権マークが。
Yamatocfc020
イーターⅡが付属

5 超巨大戦艦
Yamatocfc021
白色彗星帝国ガトランティスの内部に収納されていた全長8km(または12.2kmという説もあり)に及ぶズォーダーの旗艦。また、ガトランティス本星(以下、都市帝国)がなんらかの理由で消滅した時の脱出艦でもあり、都市機能を持ち合わせているものと思われる。威圧感のある独特のデザインと10数基もある通常砲塔と艦底部に設置されている伸縮式の「超巨大砲」(ズォーダー曰く主砲)が特徴である。艦の規模から宇宙要塞ともとれなくはない。

おまけのヤマトはスケールオーバーですね。超巨大戦艦が8kmならこのヤマトは2kmぐらいありそう・・・。(^.^;
Yamatocfc022 Yamatocfc023 Yamatocfc024 Yamatocfc025
超巨大砲は差し替えで発射状態にできます。
Yamatocfc026 Yamatocfc027

全部そろってませんが、欲しいのは出たので終了です。

きゃらぶらいふの現在の順位は・・・→banner_02 ←ココをポチッと押して下さい。(^.^;
e_01 ←こちらもよろしくです。にほんブログ村 コレクションブログへ←コレクションサイトあります
日本ブログ新聞ランキング

|

« 仮面ライダーカードR 「第3記録」 予約しました | トップページ | ライダーマスクディスプレイ 仮面ライダーTHE FIRST編 »

食玩」カテゴリの記事

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの記事

コメント

さっぴーさん、こんばんは、こーら♪です。

「さらば・・・編」は、結構ハマッたので愛着があります。
特に、“バルゼー”と“超巨大戦艦”がイイですねぇ!
小さいヤマトも付属されていて、巨艦ぶりが表現されてますよね。

ところで、“写真”・・・かなりイイ感じですね。
前後から、狙ったショット!・・・キイてますよ!!

投稿: こーら♪ | 2007.09.16 17:00

一時期、得意先関係の着メロを「白色彗星のテーマ」にしていました、かかってくるとドキっとしました(^^; 
これ超巨大戦艦でしたっけ?確か当時は超ド級巨大戦艦だったような・・ド級って確かにド級なデカさですが(笑

投稿: ぽっくる | 2007.09.17 17:04

>こーら♪さん

こんばんは

「さらば・・・」は、当時感動しましたね~。ラストの古代君の長台詞が思い出されます。
感動したのに、TV版では・・・・。

イイ感じにとれてます?
ありがとうございます(^O^)

投稿: さっぴー | 2007.09.18 00:04

>ぽっくるさん

白色彗星のテーマ・・・パイプオルガンのあれですね!
それは、どきっとしそう・・・・(^.^;

超ド級・・・う~ん。確かについてたような・・・。
ドレッドノートは全長160mですから、かなりの超弩級ですね。(^.^;

投稿: さっぴー | 2007.09.18 00:11

宇宙船艦ヤマト 白色彗星帝国 都市帝国で プログ検索中です。愛の戦士達 感動しました。ラストシーンは 涙ですね。
ヤマトは2までで 辞めて欲しかったような気がします。あしたのジョーは 2で 完結しています。
アニメ同好会(名前検討中
しかし 日本列島の未来は 都市帝国みたいになったらと 心配します。国会で そんな話しもするかなぁ
政治研究会(名前検討中

投稿: 村石太ダー | 2013.01.16 20:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスモフリートコレクション 宇宙戦艦ヤマト さらば友よ編:

« 仮面ライダーカードR 「第3記録」 予約しました | トップページ | ライダーマスクディスプレイ 仮面ライダーTHE FIRST編 »