人体解剖図鑑Ⅲ 第2夜
足の筋肉
神経の支配と血管を示しています。表層の筋肉は取り外せます。
クリアと彩色がステキに組み合わさってますね。
舌・喉頭模型
舌・喉頭のほか、切歯・下顎骨の一部・舌骨・筋肉・血管・神経などが詳細に表してあります。
半分クリアで、わかりやすい組み合わせです。
うーん、縦切り感が凄い・・・
細かい彩色・・・お見事です。
腸解剖模型
大腸と小腸の構造がたいへん理解しやすい模型です。
理解しやすい模型ですって、・・・自分でいうなよって感じですが。
z
盲腸(虫垂)もちゃんとあるようです。
気管支分岐よりみた透明肺区域模型
喉頭より気管および両肺を示し、喉頭および肺の一部を解剖してあります。
これはあまり人体っぽさが少ないですね。
三臓模型
肝臓、脾臓、腎臓の三臓の位置と付随する血管、神経、リンパ管を示し、右側腎臓の全面を解剖して内部の構造を詳しく示してあります。
三蔵法師の模型ではありません。中身です。(^.^;
きれいな肝臓ですね。・・・私のは脂肪肝です・・・(^.^;
男子生殖器模型
第1夜の女子の裸体フィギュアに続いて今度は男子の・・・・。
載せちゃっていいのでしょうか?(^.^;
なんか、痛々しい・・・。
水道の蛇口が並んでるみたいですが・・・・。(^.^;
内臓付き骨格モデル SECRET
骨格と内臓の関係がたいへん理解しやすい模型です。
理解はしやすいですが・・・、自分でいうなよって・・・。
シークレットもふつうにセットって事は、レアではないシクレのようですね。
イイ感じに頭蓋骨が光ってます(^ー^* )
肋骨を外してみたら、心臓までモールドしてありました。
彩色もお見事です。
内臓を外して、骨格モデルとしても飾れますね。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 人体解剖図鑑Ⅲ 第2夜(2009.04.26)
- 人体解剖図鑑Ⅲ 第1夜(2009.04.20)
「心と体」カテゴリの記事
- 人体解剖図鑑Ⅲ 第2夜(2009.04.26)
- 人体解剖図鑑Ⅲ 第1夜(2009.04.20)
- 標本パズル 体の不思議 ~頭と心臓編~(2008.05.30)
「ガシャポン」カテゴリの記事
- 人体解剖図鑑Ⅲ 第2夜(2009.04.26)
- 人体解剖図鑑Ⅲ 第1夜(2009.04.20)
- HGIF ルパン三世カリオストロの城 全5種(2008.10.13)
- HG CORE-SP 仮面ライダー電王 イマジンSpecial 第3夜 リュウタロス&デネブ編(2008.10.05)
- HG CORE-SP 仮面ライダー電王 イマジンSpecial 第2夜 ウラタロス&キンタロス編(2008.10.04)
「フィギュア」カテゴリの記事
- 【予約】S.I.C. HERO SAGA 仮面ライダー電王 SPECIAL S.I.C.仮面ライダー電王ウイングフォーム付き(ホビージャパン/2010年5月中旬予定)(2010.02.13)
- 特撮ニュータイプ 2010年05月号 マスクコレクション W サイクロントリガー付録(雑誌)[角川書店]《仮予約商品04月発売》(2010.02.11)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第3夜(2010.02.03)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第2夜(2010.01.28)
- マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2(2010.01.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベアゴスチーニとかで・・・「毎号、特別付録!全巻集めると等身大の人間に!」
・・・とか出ないか(^^;
投稿: ミスランディル | 2009.04.27 00:59
等身大・・・いいですね~(^.^;
でも、置く場所がないです。
投稿: さっぴー | 2009.04.30 23:48