« 2010年1月 | トップページ

2010年2月

2010.02.13

味自慢 ふっくら たこ焼き職人

Takoyakicimg1381
久々にゲーセンゲットものですね。先週、帰り道にふらっと入ったゲーセンでゲットです。UFOキャッチャーで箱についたプラの輪にアームを片方通して引きずりゲットの設定です。1回失敗しましたが、2回目で成功しました。隣に並べてあった、トースターも1回で獲ってきました。もう一つドーナツメーカー(焼きサンド作るみたいなやつ)もありましたが、既に多のゲーセンで2台も獲ってあったのでパスしました。
そしたら、脇で見ていたおっさんが挑戦し始めましたが、上手いこと輪に入らず、苦労した結果退散していました。残念でした。(^.^;

11日に、材料を買ってきてやいてみました。
Takoyakicimg1382
ちゃんと焼けるのでびっくりです。(びっくりすることでもないか・・・(^.^; )
Takoyakicimg1383
加熱しっぱなしかと思いましたが、一定の温度でちゃんとサーモスタットが働くようです。
8個焼きですが、スイッチに近い2カ所は他よりも火力が弱くなっています。(説明書にも記載あり)途中で場所替えしながら焼くと全部同時に焼き上がります。

結局、買ってきたたこ焼きの粉1袋(80個分)全部焼いてしまいました。
最後の方はたこ切れで、たこ無したこ焼きでしたが・・・・。息子達にも好評でした。(卵アレルギーのため、ウズラの卵使用。)

今度はドーナツ焼き機も試してみよう。(´ー`)

続きを読む "味自慢 ふっくら たこ焼き職人"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

【予約】S.I.C. HERO SAGA 仮面ライダー電王 SPECIAL S.I.C.仮面ライダー電王ウイングフォーム付き(ホビージャパン/2010年5月中旬予定)

0210080
バンダイの誇るハイエンドアクションフィギュアシリーズ「S.I.C.」を用いた「月刊ホビージャパン」の人気連載、オフィシャルディオラマストーリー「S.I.C. HERO SAGA」。
  このたび、HJ MOOK未収録の『仮面ライダー電王』を扱ったエピソード「S.I.C. HERO SAGA MASKED RIDER DEN-O EDITION -1971年4月3日-」を収録したスペシャル本に、S.I.C.シリーズ未発売の「S.I.C.仮面ライダー電王 ウイングフォーム」をセットした、まったく新しいS.I.C.本が刊行となります。
  まだまだ話題のホットな『仮面ライダー電王』。このウイングフォームのS.I.C.化により、『仮面ライダー電王』劇中の電王のフォームがついにS.I.C.ですべて揃います。

●付属フィギュア≪S.I.C.仮面ライダー電王ウイングフォーム≫・仮面ライダー電王ウイングフォームのデザインを安藤賢司氏がS.I.C.にアレンジ。・本編中、ウイングフォームの変身シーンに一瞬出現する羽根をイメージした、巨大なウイングパーツが付属。・ウイングフォームの武器であるデンガッシャー、ブーメランモード&ハンドアックスモードを再現可能。・スタンド付属。

ついにウイングフォームの登場ですか・・・・。電王シリーズ、フルコンプを目指すなら買いでしょう。(^.^)

フルコンプ目指してないですが、予約しちゃいました。(^.^;

続きを読む "【予約】S.I.C. HERO SAGA 仮面ライダー電王 SPECIAL S.I.C.仮面ライダー電王ウイングフォーム付き(ホビージャパン/2010年5月中旬予定)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.11

特撮ニュータイプ 2010年05月号 マスクコレクション W サイクロントリガー付録(雑誌)[角川書店]《仮予約商品04月発売》

光の巨人が中途半端で放置中ですが・・・・、マスコレに動きがあったようなのでのせておきます。

特撮ニュータイプ 2010年05月号 マスクコレクション W サイクロントリガー付録(雑誌)[角川書店]...

Wは色換えでフォームが多いですから、この調子で付録がたくさんになるんでしょうか・・・。
まあ、確実入手できますからいいんですがね・・・雑誌代が・・・・(^.^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.03

マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第3夜

Ultramask2cimg1178 画像だけ上げて3日も放置してしまいました。
更にネット通販分も撮影したのですが、画像はまだデジカメの中だったりして・・・・。

ウルトラマスコレ、もうちょっとかかりそうですね。(^.^;

続きを読む "マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.2 第3夜"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ